---

和佐又山

大峰山系2007年6月2日〜3日キャンプ場テント泊
行程[行動時間]
1日目 和佐又山キャンプ場周辺でバードウォッチング[4時間]
2日目 和佐又山キャンプ場周辺でバードウォッチング[3時間]
メンバー:トモさん、キュウさん

---

和佐又で夏鳥ウォッチング

---

毎年恒例になりつつある和佐又夏鳥ウォッチング。去年のアカショウビンとのニアミスが忘れられず、今年こそはとはりきってでかけたのですが・・・。

トチの新緑
トチの新緑。


今年は大普賢岳には登らず、沢の周辺を歩くことにする。キャンプ場にテントを張って朝7時ごろより歩きはじめる。


キャンプ場から沢沿いに和佐又口の方へ向かう。アカショウビンやツツドリ、コルリ、クロツグミ、キビタキホトトギス、などの夏鳥の声が聞こえてくるが姿は見えない。近くでアカゲラが2羽激しく鳴きながら木に登ったり追い掛けあったりしている。ずっと下りて行っても鳴いているのはウグイスとミソサザイばかりなので、もどって夏鳥の声がたくさん聞こえる沢のところでずっと待ってみるが、でてくるのはソウシチョウとカラ類とゲラ類ばかり。


和佐又のコルへ行く。去年はここから見下ろした木からアカショウビンが飛び出した。今年は鳴き声も聞こえない。底無井戸へ行く道を通って途中から鷲ノ窟のほうへまわってもどる。コルリが近くで鳴くも結局姿をみることはできず。もどってきたところでキバシリの群れと出会う。


下りてきて石碑の後ろから伯母峰へ向かう道へ入って行く。沢の近くで夏鳥の声が聞こえるので待ってみる。近くでコルリが鳴いていたのが、ソウシチョウに追い払われてしまう。


山に登るよりもぐったりと疲れ果ててキャンプ場に戻ってくる。結局今日は目標の夏鳥はほとんど見ることができなかった。天気も悪くなってきて1月前にキャンプしたときよりも冷え込んでいる。


二日目は朝から小雨。アカショウビンやコルリの鳴き声が聞こえてくるので伯母峰の方へ行く道に入っていく。成果ナシ。


バイケイソウ
バイケイソウの蕾。

ギンリョウソウ
ギンリョウソウ。

サラサドウダン
たぶんサラサドウダン。

マムシグサ
マムシグサ。

シャクヤク
前にきたときは蕾。今回は実のシャクヤク。

 シロヤシオ
シロヤシオの花はほとんど終わり。

 アマドコロ
たぶんアマドコロ。ひょっとしたらナルコユリ?

Kyuki Woodcut site

久木朋子の木版画