---

唐松岳・五竜岳

北アルプス北部2007年7月27日〜29日キャンプ場テント泊
行程[行動時間]
1日目 八方池山荘〜八方池〜丸山〜唐松岳頂上山荘〜唐松岳頂上〜唐松岳頂上山荘テント場[5時間]
2日目 唐松岳頂上山荘テント場〜最低鞍部〜五竜山荘テント場[3時間]
3日目 五竜山荘テント場〜五竜岳頂上〜五竜山荘〜大遠見山〜小遠見山〜地蔵ノ頭〜アルプス平駅[6時間半]
メンバー:トモさん、キュウさん、トモパパ、トモママ

---

対照的な2つのピークをめざして花盛りの北アルプスへ。

---

関西ではやっと梅雨が明けたものの北のほうではまだ明けていないようす。お天気が少し心配だけど一路車で北アルプスへ。今回は歩行距離も短いし危険なところもないので花や景色をゆっくり楽しみながら登りたい。トモパパも花の写真を撮ろうと新しいカメラを買って持ってきている。

五竜岳
唐松岳頂上から眺めた五竜岳(トモパパ撮影)

7/27(金) 1日目 北アルプスの絶景を眺めつつ、高山植物花盛りの尾根歩き。

前日は白馬村のキャンプ場で一泊し、朝一番でゴンドラの八方駅へ。すでに人がならんでいる。ゴンドラからリフトへと乗り換え八方池山荘へ到着。ここから登山開始、といってもここから八方池まではハイキングコースで一般の観光客が多い。
リフト
ゴンドラからリフトに乗り換え

道が稜線コースと湿原コースに分かれているのでそれぞれ別のコースを歩くことにする。私たちは稜線コースへ。トモパパたちは湿原コースへ。高山植物が花盛りだ。ここは地質の関係で標高がそれほど高くないけれど高山植物が多いらしい。花の写真を撮りながらゆっくり登る。


第2ケルンのところで道が合流。ここにはトイレもある。ここで休憩しながらどんな花が咲いていたかお互いの写真を見せあう。晴れていて白馬三山や不帰ノ嶮も美しい。
第2ケルン
第2ケルンと不帰ノ嶮

1時間のコースタイムのところをずいぶんオーバーして八方池に到着。ここでは池に写った白馬の山を写真におさめたいところ。しかし残念なことにガスがでてきた。30分近く待ってみてあきらめて出発。
八方池
八方池。うっすらと白馬が写っている。

しばらく登るとダケカンバの木陰があったり、大きな雪田もあったり涼しくてほっとできる。ここまでくると観光客もなく人も少し減ったようだ。丸山を過ぎ八方池から2時間半ほど歩いて唐松岳頂上山荘に到着。
雪田
雪田

トモパパママは山荘へ入り、私たちは山荘のテント場にとりあえず荷物を置き行動食で軽い昼食をとる。テント場の下の水場(雪渓)も充分に水が出ていて一安心。山荘で水を購入するならばペットボトルの水(500cc300円)のみらしい。
1時間ほどして唐松岳頂上へ向かう。20分ほどで到着。雲はほとんどなく。360度の山並を完全に見ることができる。白馬三山、剣岳、五竜岳・・・あんまり気持がよいのでずいぶん長く頂上で眺めていました。
白馬三山
白馬三山

剣岳
剣岳

テント場に戻ってトモパパママの分の水も汲みに行き(テント場の登り下りが結構大変)カレーとポテトサラダの夕食をとる。


        → 2日目へ

エゾシオガマ
エゾシオガマ

イブキジャコウソウ
イブキジャコウソウ

ニッコウキスゲ
ニッコウキスゲ

ミヤマアズマギク
ミヤマアズマギク

ユリ
白馬の山々とコオニユリ

ハクサンコザクラ
ハクサンコザクラ

キバナノコマノツメ
キバナノコマノツメ

唐松岳頂上山荘
唐松岳頂上山荘

唐松岳
唐松岳

コマクサ
山荘近くのコマクサ。

テント場
テント場

水場
水場。雪どけ水を使う。

Kyuki Woodcut site

久木朋子の木版画